伊藤慎一のつぶやき

仙台市にあるセントラル第一歯科クリニック院長のブログです

2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

今年のコンサート

気が付けばいつの間にか半年が過ぎもうすぐ8月です。 サポーティングメンバーとしてわずかばかりの手助けをさせていただいている仙台フィルの演奏会にも何度か足を運ばせていただきました。 前指揮者の飯森泰次郎さんの最終公演のブルックナーの7番は弦の響…

音楽の楽しみ方はさまざまなれど。。。

音楽を楽しむ方は世界中にたくさんおられますが、自分で演奏して楽しむことができる人はごくわずかで大概はコンサートで他人の演奏を聴くかソフトを買ってきて自宅で聴くかになります。 もちろん最高なのは自分で歌ったり演奏できることですがこれには時とし…

高校野球考

石川県知事の馳さんが高校野球県大会の決勝戦を12時半からやることに異議を唱えたという。 太陽が一番高く最高の気温を記録するであろう時間帯の炎天下に野球をやるなどとは、一般的に言えば頭がおかしい人の考えることでしょう。 冷えた部屋でお昼ご飯を食…

暑し!

休みだった昨日午後からパークタウンのゴルフ場に友人と行ってきました。 駐車場は立錐の余地亡き満車状態でした。コンペがたくさん入っていたようです。 がゴルフ場に立ってみると、これが非常識な暑さ! 水を飲み続けてもすぐ後に身体から蒸散していく感じ…

最近のオーディオ事情

先週のコンサートの前に時間があったので久しぶりに北目町のオーディオ店に足を運びました。 二階で復刻版のイギリスのスピーカーを聴きながら店員さんと世間話をしていたら、ウクライナの戦争のおかげで半導体がみんな軍に買い上げられてドローンに使われて…

共産、維新代表に撤回要求 「なくなったらいい」発言で

共産党のご発言に巷が湧いています。 >民主主義は互いの違いは認めるのが当然の原理だ 。 小池晃共産党書記局長談 このご発言に対しては、 よくわからないけど、一番民主主義から遠い存在が、こういうときだけ都合よく民主主義を語るのってどうなんだろう。…

ヴェロさん再び

先週土曜日の午後3時から仙台フィルと山形交響楽団の合同演奏会が旧県民会館の東京エレクトロンホールで行われ、全席完売の盛況ぶりでにぎわいを見せました。 パスカル・ヴェロさんの指揮は変わらず踊るような楽しさで、こういう指揮者はほかにいません。 い…

中国、日本の海産物を全面検査 処理水放出巡り圧力

中国に対する日本の半導体の輸出規制にからませ中国は原子炉処理水の放出に関して日本産の農産物を全数検査すると脅してきました。 全体主義のお国らしい脅しです。 巷のご意見はどうでしょう。 安全性の面で検査を強化している体だが、いきつくところ半導体…

半世紀ぶりの邂逅(めぐり合い)

先月お見えになられた患者さんは友人のお姉さんでした。 十代の頃に友人のご実家にお邪魔して年の暮れには4人でマージャン卓を囲み、そのあと塩釜神社にお参りに行きその足で多賀城にあった我が家のアパートでお雑煮を食べてみな帰ったものです。 雀卓を囲ん…

清水和音を聴く

昨晩の仙フィルコンサートは初めての清水和音体験でした。 もう40年近くも前にロンティボー国際コンクールで若干二十歳の見た目も極めて美しい日本の青年が優勝したというので大評判になりましたが、見た目で聴くわけじゃないよなどひねくれていた小生は、レ…

Youtubeあれこれ

オーディオ店に長年勤めていた知人が勤務時代にはあまり言えなかった(と言っても相当言ってはいたのだが(^^);)、オーディオの真実を話しますと頑張って始めたYoutubeチャンネルです。 強調していたのは音は全体ということで、オーディオのアンプやスピーカ…

華夷秩序いまさら

中国の駐日大使を長く勤め日本語も達者と言われる王毅政治局員が日中韓三国の三か国イベントに参加した際に、日韓は髪を染めて金髪にしても整形して鼻を高くしても西洋人にはなれないと放言したらしい。 まことに中華思想溢れるお言葉で改めてアジアの国と特…

ゴルフがブームだとか

コロナ禍が収まり街中でもマスクをされていない人が半数に達しています。 その前からですが、夜の街は危険だというので昼に外で遊べるゴルフが物凄い勢いで競技人口を増やしているそうです。 ゴルフ場のメンバーでなければ一日1~2万を払ってプレーしなけれ…

オーディオマニアのお部屋、音は人なり

ずいぶん昔からオーディオ好きの方のお部屋にお邪魔してきましたが、聴く音楽も装置も部屋も百人いればそれぞれ皆異なりました。 一番驚いたのは半地下の40畳の部屋にグランドピアノを二台と、壁にはコローや藤田嗣二の名画が当たり前のように飾ってある方の…

ハイエンドは音が悪いのか

オーディオ機器で超高額で庶民にはまず手に入る機会のない(中古は別)機器をハイエンドと呼ぶ習わしが定着しています。 押しなべてアンプはでかく重く、発熱量もすごく、電気代が一体どれだけかかるのか心配になります(笑)。 スピーカーはほとんどが横幅…