伊藤慎一のつぶやき

仙台市にあるセントラル第一歯科クリニック院長のブログです

ジャズ喫茶という変な茶店

退職した第二の人生をジャズ喫茶の親父で過ごしたいというサラリーマンは多い。

 

自慢のオーディオに囲まれて朝から薫り高いコーヒーのふくよかな味を客に提供できるのは人生の最高の楽しみであろう。わかるわかる。でも大抵は資金が続かず閉店に追い込まれるのですが。

 

宮城県北部の伊豆沼を見下ろす小高い場所にも東京から退職後に奥様と越して来られテレビドラマの舞台となった事でも知られるコロポックルと言うお店があります。

 

自作のオーディオ機器とJBLの高級スピーカーを設置したお店は天上が高く伊豆沼を見渡せる素晴らしい景色で全国からくるお客さんで賑わっているようです。

 

登米郡はジャズ喫茶が多くこのお店以外にもいくつかあるのでほとんどのお店に伺ってみました。玉石混交でしたがまるで倉庫のような真っ暗なお店もあり楽しい経験でした。

肝心の音はまあ店主の自己満足であることが多く、一般家庭の音の方が上かもしれません。でも日常とは異質の空間に楽しむのも大事なこととそのことは言わないようにしましょう(^^);。

 

唯一?本格派と言えるのは多賀城市にあるパラゴニアンというワイン商の方が開いたお店です。

こちらは昼はコーヒー夜はワインと時折実演が入る本格的ジャズ喫茶。

店主は昔から知っている方ですが、閉店したジャズ喫茶から譲り受けたというアメリカのJBLパラゴンというビンテージスピーカーとコロポックルにもある同じくJBLのエベレストという大型スピーカーが大音量で鳴らされています。

 

お酒の好きな方はぜひ夜に伺ってジャズとワインを楽しまれるといいと思います。

こちらは床のコンクリートがだいぶ乾いて音が伸びるようになっていい音です。