伊藤慎一のつぶやき

仙台市にあるセントラル第一歯科クリニック院長のブログです

たかがコードされど

オーディオ機器の接続になくてはならないものにコードがあります。

左右色分けされ右は赤で左は黒が一般的。

 

昔はステレオを買うと付いて来た細いへなちょこのコードでそのまま聴いていましたが、

今は国産舶来を問わず様々な高価なコードが売られています。

 

たかが接続線で音が変わるものかと昔は思っていましたが、

オーディオ機器の性能が上がるにつれ、機械の下に敷くインシュレーターと言うクッションや、

スピーカーコードでも相当に音が変わるのが明らかになり、

高価なものでは一千万円を超えるものまで出ているから驚きです。これでは機械よりも高価!

 

これを本末転倒と言います。

 

そしてコードによる音の変化が必ずしもいい方向に変わらないから事態は複雑です。

 

亡くなった有名オーディオ評論家の長岡鉄男は、医療用のキャブタイヤコードが一番で、

これなら極めて安いので高いコードは買わないようになどと警告を発していました。

 

それでも知人は大金持ちなので、400万もするスピーカーコードで楽しんでいます。

 

まあ人それぞれ、世の中にお金を回せる人はどんどんそうして頂きたいと思います。

 

でもどこか異常。

高価なANSUZ社のコード類。

手持ちの機器との相性もあり一概には評価できないのが難しいところ。